<< Player.pl 2009/4/8版 | main | Player.pl 2009/4/21版 >>

2009/04/12 日

Player.pl 2009/4/12版

player.pl差し替え版(2009/4/12 実験版)
・PS3向けの画面最適化をした。
・Windows Mobile機でのストリーミングっぽい再生の実験
  HT-01A + CorePlayerにてテスト。iPhoneでの再生と同様に、ストリーミングっぽく再生できる。
 (局ごとに再エンコードをしなくて良い分、iPhoneによる再生より、画質的、変換時間的に有利)
 設定方法はreadme参照のこと。

#本版は安定版ではありません。

player20090412.zipダウンロード

player.pl差し替え版がどんなもんか知りたい方はこちらを見てね

Trackback URL


Comments

こんにちわー

了解しました。
CM送り(CM送)ボタンを追加して、ユーザが好きな秒数を設定出来るようにします。
デフォルト13秒で。

-30秒って、ほとんど使ってないんですが、とっちゃうのはヤリスギでしょうか?
画面の幅的な問題です。
15秒送りについて、その後統計をとってみたんですが、
15秒は送りすぎになるという結論になりました。
CMと認識してボタンを押すまで1秒前後。2回押してしまうと、本編が始まっていて、結局戻す、、、という操作が増えてしまいました。

結論を言いますと、
13秒がいい感じです。
単純に「CM送り」ボタン追加で13秒送りが快適かと。。。

10秒送りはそれなりに便利ですよ。
細かくてすいません。
こんばんわー

+15秒の件、了解です。
+10秒をつぶして、+15秒にしたいと思います。
10秒っていりますかね?
開発、メンテおつかれさまです。

現在、再生中の画面に
「-30秒」
「-10秒」
「停止」
「再生」
「+10秒」
「+30秒」
ってありますが、

CMの単位は15秒が多いので
「+15秒」を追加すると便利になるかとおもい書き込ませてもらいました。

Comment form